本文へスキップ
石川県金沢市の『あい動物病院』です。
診療動物 犬・猫・ウサギ・飼育鳥・ハムスター・リス・チンチラ・モルモット・フェレット

往診・ご予約・お問い合わせはTEL.076-208-3559

〒920-0058 石川県金沢市示野中町1丁目6番地

<診療時間>午前8:30(受付は8:00から)〜12:00 午後15:00〜18:30 <休診日>水曜  

あい動物病院 | 金沢市 Home>高齢動物介護

高齢動物介護CARE


 動物たちとの関わりは私たちに多くのものを与えてくれます。そのことが世の中に周知されるようになり、動物医療は大きな発展を遂げ、動物達の平均寿命は大きく延びました。それは同時に高齢動物介護の重要性が高まっているということを意味しています。
 いつまでも子どもように思っていた子が、気が付けば以前のように走り回ったり遊んだりすることができなくなっている。それは、誰しも心のどこかで覚悟していることではありますが、実際目の当たりにするとやはり胸にこみ上げてくるものがあります。
 生物にとって加齢は避けることはできません。しかしだからといって、何もできないわけではありません。介護は、現状の中で最大限の健康的生活を取り戻すことを目的としています。ここでは、ご自宅でもできる介護の方法について説明させて頂きたいと思います。

褥瘡(じょくそう)

 一般には『床ずれ』と呼ばれます。寝たきりとなり長時間同じ体勢でいた場合、体と床敷きとの接触部位(特に骨の突出部位)における血行が悪くなり、皮膚がただれたり傷が出来たりしてしまうことをいいます。特に大型犬で起こりやすく、ひどい場合には皮膚が壊死して骨が露出してしまうこともあります。一度、褥瘡が出来てしまうと治癒しにくいため、褥瘡が出来てしまう前に早めの対策を行うべきです。
 この褥瘡を防ぐために、@たびたび寝たきりの子の体位を変えてあげるAその子にあった体圧分散マットを使用し、体と床敷きとの接触面積を増やすことで床敷きとの接触部位の減圧・除圧を行うBサポーターやプロテクターを用いて骨の突出面を面を保護する、などの対策をしてあげて下さい。。

例)床ずれ予防ベッド
 床ずれ予防ベットには様々なものがありますが、マットは動物達が多少動いてもマットから落ちない程度の大きさのものを選んで下さい。また、写真のマットのように敷物に取っ手のあるものを選ぶと、移動の際に負担が少なく非常に役立ちます。



金沢市,動物病院

clinic info.病院情報

あい動物病院

〒920-0058
石川県金沢市示野中町1丁目6番地
TEL.076-208-3559
→アクセス


診療時間





アイペットペット保険対応動物病院

ペットの森 - ペットの情報サイト  calooペット

第一種動物取扱業登録証
事業所の名称 あい動物病院
 事業所の所在地  石川県金沢市示野中町1丁目6番地
 登録に係る第一種動物取扱業の種別  保管
 動物取扱責任者の氏名  又田 崇史
 登録番号 第114B008号 
 登録の年月日  平成27年3月16日
 有効期間の末日  令和7年3月15日